FTWレポ①の続きです。レポ①は下のリンクから飛べます。
再度パートナーと相談して
1日のうちにアンバの相談会とミラコの相談会に行こうということになりました。
アンバの相談会に行く目的は空き日程の確認と仮予約をするため、ミラコは初の相談会でした。
午前はアンバの相談会に行ってきました。
アンバ 相談会2回目
前回と同じ方が担当になったので色々話は早かったです。
前回色々聞いているので、今回は一つだけ質問をしました。
質問したこと
Q.挙式後のサイニングセレモニーは晴れた日でも室内でできるのか?
A.できる。
ガゼボではオタクや一般人から見られるので、見られない場所で行いたい。
晴れた日にもチャペル前ホワイエで行えることが確認できました。
仮予約のため空き状況確認
空き状況を確認していただきました。
以前より埋まっていましたが、来年度の2026年4月〜値上げしてしまうので今年度で希望し、
希望した月がひと枠空いていたのでそちらを仮予約で抑えました。
仮予約とは1週間以内に本契約に進めるのか否かを返答すればいい期間です。
のちにミラコの相談会に行って分かったことがあるのですが
園内前撮りの予約やホテル前撮りの予約が大変とよくインスタ等で見かけるのですが
どうしても園内前撮りは必須!けどアンバでもミラコでもこだわりがない!のであれば
断然アンバの挙式をオススメします。のちにレポ書きますが競争率が全然違います…
ということでアンバ相談会2回目は約30分くらいで終了しました。
ミラコ相談会
午後にミラコのブライダルサロンを訪問いたしました。
アンバの相談会と同様最初はHPを使用して説明を受け、その後色々相談をいたしました。
ミラコで挙式を行う場合はディクオーレ一択だったのでその旨を伝えディクオーレ中心に説明していただきました。
その後チャペルや模擬宴会場の訪問をし、空き日程を調べていただきました。
ミラコはアンバと異なり、1日で最大7組の挙式が行われます。
そのうちディクオーレを実施できる枠は6枠でした。
(こちらの条件:日曜日、時間指定、1月〜5月)
すると、もう今年度の枠は埋まっており、来年度の予約しか空いていませんでした。
(平日希望もすれば今年度もまだ空いているのかも?)
仮予約はせず、検討という形で終了しました。
・宴会場が多いので縦会場と横会場があり、時間帯によって選べる
・埋まりが早い=前撮り予約も競争率が高い
結論
結論、アンバの挙式にすることにしました。
決め手になった部分としては
・アンバの方がキャラの出演総時間が長い
・チデがアンバだとコス替えで2回出てくれる(チデオタなのでここ重要)
・今年度の予約をしたため、すでに園内前撮り予約や初回試着日予約が開始されている
→ミラコだと園内前撮り枠が取れない可能性がある
・総合して楽しそうなのはアンバ
本契約の電話を行い、手続きを進めることになりました。
悔いのない結婚式にするぞー!!